おはこんばんにちは。もだっちです。
今回は2021年の年末最後のガチャで実装された育成キャラ「タマモクロス」について書いていきます。
タマモクロスは人権キャラ?
最近の実装の新キャラの固有スキルの傾向
実装された当初はタマモクロス超強い?と騒がれていましたが、実際はどうかというと、「和服シチー」や「クリスマスオグリキャップ」のような最近の上振れのキャラと同等くらいの強さです。
ウマ娘の最強キャラは「アングリングスキーミングを積んだ水着マルゼンスキー」ですが、それを一方的に倒せる強キャラではないようです。
最近の新キャラの傾向は「複合固有」で、例えば「クリスマスオグリキャップ」は、速度UPの固有スキルに、加速効果と回復効果が付いています。
他にも「マンハッタンカフェ」は速度UPにデバフ効果。和服ゴールドシチーは速度UPに加速効果と、
実装されよく使われている新キャラは、複合型スキルの割合が多いです。
タマモクロスの固有スキルについて
タマモクロスの固有スキルは速度UP+加速の複合スキルですが、加速の値は他の複合型固有スキルより控えめに設定されており、その代わり速度UPの効果は、複合型でない他キャラの速度UPスキルと同等に設定されており、加速の効果は他の複合スキルと比較するとおまけ程度のものです。
発動は中盤以降、条件を満たせばどこでも発動するようになっており、最速で「水着マルゼンスキー」や「ゴールドシップ」のような、中盤以降にすぐ発動するタイミングの固有スキルとほぼ同タイミングで発動します。
このタイミングで発動すると、ポジションキープ区間中に加速効果が終了してしまい、「水着マルゼンスキー」や「ゴールドシップ」と同じような、中盤から終盤に位置をあげる速度効果のみになります。
また条件を満たせば終盤であればどこでも発動する性質上、最終コーナーをすぎた最終直線で発動することもありますが、その場合もほぼ加速し終えた後の発動になるので、加速効果はほとんどなく、最終直線速度スキルのような効果になります。
有効に加速させるには、後半のポジションキープが外れた、加速効果がある区間で固有スキルを発動する必要があります。
タマモクロスの覚醒スキルについて
タマモクロスが特に優秀と呼ばれる点は覚えさせることができる覚醒スキルが強いところです。
とくに金スキル「尻尾の滝登り」は白スキルの中でも強いとされている「尻尾上がり」の上位スキルで、中盤の位置上げを役割とするスキルで、現在存在している中では最強クラスの効果を持つスキルです。
他にも対人戦で追込脚質を使う時に必須と言われる「直線一気」を覚醒スキルから自前でとることができることも、非常に良い点とされ、タマモクロスの評価を上げています。
最優先ではないが、非常に強い
以上、タマモクロスはいわゆる「壊れ」た性能を持つキャラではありませんが、他のウマ娘にはない強い点を複数持っており、今後のチャンピオンズミーティングの常連のウマ娘となってくるでしょう。
持っていない方はぜひガチャで狙ってみてはいかがでしょうか!