スポンサーリンク
こんばんはー熊本にすんでるもだっちです。
東京ディズニーリゾートのファストパスが、スマホでとれるようになるそうです。
子供が大きくなったら家族で行きたいね
って妻と話していた矢先にこのサービスは
要チェックです。_φ( ̄ー ̄ )

Contents
スポンサーリンク
そもそもファストパスって何?
アトラクション並ばずに乗れる時間指定ありの優先券みたいなものですね。
事前にアトラクションの近くにある
専用のオシャレ箱みたいなやつから発券されます。

時間指定が10:30〜11:30だったらその時間はファストパス専用の入り口から優先的にアトラクションに乗ることができます。
1時間、2時間待ちなどが当然のアトラクションが沢山ある施設なのでありがたいシステムです。
時間を1分でも過ぎたら乗れなくなるのがデメリットで、効率よくアトラクションに乗るために食事の時間や、グリーティングしている時間なども計算して立ち回らないといけません。

家族連れでディズニーはまだ未経験ですが、
数年前のまだ身軽だった頃の過去の経験を振り返ると
①ファストパスをとるのに早めに並び
②2枚くらいファストパスを獲得したら、
③割と空いてるアトラクションに並び、
④楽しんだ後は1枚目のファストパスを使い
⑤また走り、ファストパスをとり、
⑥2枚目のファストパスを使い…みたいな
パークの中を風のように走り回っていた記憶があります

開園ダッシュは危ないのでやめようね
家族連れでディズニーに行く場合、
並ぶことやパーク内の移動に対する負担が激増するのは安易に予想できます
子連れの普通のお出かけですら大変なのにましてやディズニーなんて、まともな体力じゃあやっていけねえ…
↓↓の記事に子連れお出かけが如何にハードか、書いています
そんな中今回
スマホでファストパスがとれるようになって、
並ばずに好きなアトラクションに乗れるならとっても良いですよね。
パパママ大助かりです!

ディズニーランドやディズニーシーも効率よく周る方法が沢山WEBにあります。
家族でいく機会ができたときは、事前準備をしっかりしていきたいものです!
指定のホテルに泊まったら15分だけ先に入れる。
【ハッピー15エントリー】
みたいなのをやっているみたいですね、ディズニーホテルに泊まるのもありですね!!
◉そもそもアトラクションに乗らずともディズニーには他の楽しみ方も沢山あると思います
大切な家族のかけがえのない思い出の時間、
無理せず家族が楽しく過ごせたら
それが一番幸せかもしれませんね
スポンサーリンク
スポンサーリンク