スポンサーリンク
話題のニュースについて書いてみます。
スポンサーリンク
最高裁がNHK受信契約の義務規定を初めて「合憲」と判断
過去を遡って2017年12月、
NHK受信料について、全く見ていなくてもNHKを受信する機器を設置しているだけで、受信料の支払い義務が発生する判例が出来、物議を醸しました。
そして今月12日
男性がワンセグ機能付き携帯の所持が理由で徴収された受信料の返還を求めた裁判が、最高裁判所でNHK側の勝訴になりました。
ワンセグ機能付き携帯の支払い義務有り判例は2018年の3月にも出ていますので、絶対払わないと心に決めた方々にはまた向かい風の結果になってしまいました。
但し今のところ判例は、
NHK側からの訴えではなく、料金回収された受信者からの訴えなので、明確に携帯にワンセグ機能があることを悟られなければ大丈夫かもしれませんね。
玄関先でワンセグのあるなしで払う払わないを揉めている様を想像すると中々滑稽ですね…
各メーカーも、ワンセグ機能がついていない携帯電話やスマホの製造を進めていく可能性もあります。
実際にiPhoneはついていないですし、ドコモだとSHARPの機種のauだとLGのスマホだとワンセグ機能がついていないものがあるようです。
タブレット端末にも、iPad以外にはワンセグが大体ついているようなので、気にされる方は購入時に確認したほうがよさそうですね。
(ちなみに筆者は払っています)
スポンサーリンク
スポンサーリンク