きあいだめサザンドラ育成論
新しいサザンドラの型!
サザンドラが強ポケモンということは周知の事実です。
サザンドラの育成論はだいぶ前に書いていて、サザンドラ自体も型は全て出尽くした感がありました。
そんな中いきなり話題に上がったのが、「きあいだめ」サザンドラです。

急所ランク!!とは??
ポケモンには「急所ランク」というものがあり、普段は1/16の急所の確率が「急所ランク」が上げることでより高い確率で急所に当てることができる。
急所ランクが1上がると1/8
急所ランクが2上がると1/2
急所ランクが3上がると確定で急所に当たります。
急所ランクが上がる行動

急所ランクが2上がる
「急所に当たりやすい」技
「きりさく」「シャドークロー」「サイコカッター」「ストーンエッジ」など急所に当たりやすい技は急所ランクが1上がる。
ナゲキが使う「やまあらし」は確定急所技。
「ピントレンズ」
持ちもの「ピントレンズ」で急所ランクが1上がります。
「きあいだめ」
きあいだめを1回積むと急所ランクが2上がります!
特性「きょううん」(強運)
きょううんを持つポケモンは急所ランクが1ランク高いです。
「トゲキッス」「ケンホロウ」などが持っています。
急所に当たることで何がいいの??
①技の威力が1,5倍
急所に当たった攻撃は、通常の技の威力の1,5倍の火力が出ます。
②自分の能力ダウンや相手の能力アップを無視して攻撃できる。
てっぺきやドわすれ、コスモパワーなどの積み技で耐久ランクを上げたポケモンでもその耐久値アップを無視して攻撃できます。
③「リフレクター」「ひかりのかべ」「オーロラベール」を貫通する。
壁と言われる「リフレクター」「ひかりのかべ」「オーロラベール」の3つの技ですが、相手のフィールドにこれがあるとこちらの技の威力が半減されてしまいます。
しかし急所に当たれば、この壁の効果を無視してダメージを与えることができます。
確定急所「サザンドラ」

「ピントレンズ」「きあいだめ」で確定急所!
今回のサザンドラは持ち物「ピントレンズ」を持たせ、「きあいだめ」を1回積むことで急所ランクを3まで1ターンで上げることができ、確定で急所に当てることができます。
「りゅうせいぐん」のとくこうダウンを無視して技を連発!

「りゅうせいぐん」は威力140の大技ですが、一度打つことで「とくこう」が2ランクダウンしてしまい、それ以降の技の威力は半減となってしまいます。
しかし、急所に当たってしまえば、「りゅうせいぐん」でダウンしたぶんは関係なくダメージを与えることができます。
今まで「りゅうせいぐん」をうつと能力ダウンをリセットするための交代せざるを得なかったサザンドラですが、これは画期的です。
もちろん「りゅうせいぐん」の他の技も確定急所なので打ち分けもできます!これは弱いはずがありません。