チラチーノの育成論!連続技って強い!
かわいいけど凶悪なアタッカー!
今回はかわいい見た目だけど、凶悪な高速アタッカー「チラチーノ」について紹介します!

チラチーノのタイプ
「ノーマル」単タイプで弱点が少ない!
チラチーノのタイプは「ノーマル」タイプのみで、弱点は格闘タイプのみです。
チラチーノの種族値
HP | 75 |
攻撃 | 95 |
防御 | 60 |
特攻 | 65 |
特防 | 60 |
素早さ | 115 |
合計種族値 | 470 |
攻撃、素早さが高く、耐久力は平均以下。
その素早さを生かして先行をとり、「スキルリンク」の高威力技で相手を制圧していく立ち回りが一般的です。
チラチーノの強さを活かすために!
チラチーノを対戦で活かすために、チラチーノの事を知っておきましょう!
①特性「スキルリンク」の申し子
特性「スキルリンク」は、連続技最大数まで必ず打てる強い特性です。
2〜5回当たる連続技はあんまり強くない?
例えば「スイープビンタ」という技。
1発の威力25のため、1発ごとの威力は低いです。2回や3回で終わってしまった場合、技の威力は50や75。
そのため、高威力打点の技より威力が低いため、通常採用される事はあまりありません。
2〜5回当たる連続技が、すべて5回に!
特性「スキルリンク」の場合は、話は別です。
これに「スキルリンク」の補正が乗れば5回当たれば、威力125の技になります!
②技範囲が広い!!
チラチーノが覚える3つの連続技
チラチーノは威力25の連続技を3つ覚えます!
ノーマル技「スイープビンタ」命中85
いわ技「ロックブラスト」命中90
くさ技「タネマシンガン」命中100
3タイプの高威力技を打ち込めるチラチーノは、かなり有能なポケモンと言えます。
③底耐久高速アタッカー
チラチーノの種族値は、典型的な高速アタッカーで、耐久面に関しては全く強くないです。
「高い素早さから先行で高威力技が打ち込める」
事だけがチラチーノの強みであり、相手に殴られる前に殴らないと、低耐久ゆえすぐに落とされてしまいます。
「スキルリンク」強みと弱み
スキルリンクによる連続技は、連続技であるが故に、メリットとデメリットが存在します。
スキルリンクの強み
①行動保証を潰す高い突破力
スキルリンクによる連続技は、「みがわり」や「きあいのタスキ」「がんじょう」などの、攻撃を一度耐えて行動保証を持たせる特性や道具を破壊しながらダメージを与えることができます。
そのため、相手に悠長な行動を許さず、負担をかけていくことができます。
②急所に当たりやすい
特性「スキルリンク」での連続技は攻撃回数が多いため、急所に当たることが多くなる。
その為、想定していたより高い火力が出ることもよくある。
弱み:「きのみ」を発動させてしまう
連続技は、一撃ごとの威力は低いため、HPが一定数以下になると発動する「きのみ」をほぼ必ず発動させてしまう。
連続技でない攻撃技で殴っていたら、発動させずに一撃で落とせたところを、「きのみ」を発動させ回復させてしまったが故に、相手に行動を許してしまうこともある。
チラチーノの最後の技は?
チラチーノの技構成は上述した「スイープビンタ」「タネマシンガン」「ロックブラスト」でほぼ確定だが、あと1枠は何が良いか?
積み技は覚えない
チラチーノは「つるぎのまい」や「ちょうのまい」などの積み技を覚えない。
火力を上げるためには「こだわりハチマキ」や「いのちのたま」などの火力アップアイテムを持たせる必要がある。
最後の技候補は??
とんぼがえり
対面操作ができる、攻撃技兼交代技。「はがね」タイプなど技が通らない相手や、物理耐久が高く打ち負ける相手などに打ち、有利対面に交代する。
はたきおとす
ノーマル技が入らないゴーストタイプに抜群で通る。
素早さが高いので上から打ち込める場面も多く、相手の動画を落とすことで、展開を有利に進めやすい。
ダストシュート
フェアリータイプに刺さる毒技。「エルフーン」「アシレーヌ」「オーロンゲ」「ニンフィア」などへの打点となる。