誰でも出来るスマホ節約術
プラン見直しとサブスクについて
こんにちは!
元携帯ショップ店員のもだっちです。
毎月の無駄な出費、出来るだけ抑えたいと思いませんか?
節約をすべき日常のランニングコストを考えた際、とても簡単にできる対策が毎月払っているスマホのコスト削減です。
元携帯ショップ店員のもだっちが、スマホにまつわる節約術を様々紹介していこうと思います。
スマホのプラン見直し
今のプランは自分の使用状況に適切?

キャリアのプラン改定は約1年ごと
各携帯キャリアは、約1年ごとに料金プランの改定がかかります。
特に2019年は、電気通信事業法という携帯電話やスマートフォンに関する法律が大幅に改定され、すべての携帯キャリアで大きな料金改定がかかっています。
常に自分に適切なプランを選択しよう
プランの改定がかかったキャリアのユーザーがやるべきことは、現在使用しているプランと新プランどちらが自分にとって得なのか比較することです。
前にプランを見直したのはいつ?
私が携帯ショップで働いていると、携帯料金のプランを2年も3年も全く見直されてないお客様も多く来店されました。
適切なプランに変更するだけで、毎月のプランが2000円や3000円安くなることなんて、ショップ提案をしてればザラにいます!
是非プランを見直して、来月からの支払いを少しでも安くしましょう!
要らないサブスクの整理

サブスクとは??
ここ数年聞くようになった「サブスク」とは「サブスクリプション」の略称で、毎月定額の金額を払うことで、特定のサービスを利用し放題になるサービスです。
「音楽」「映画」「漫画」「雑誌」「食事」「車」「家」「スマホ」などとても沢山の種類が存在し、私たちの生活をとても便利にしてくれます。
自分の「サブスク」を全て把握してる?

要らないサブスク解約し忘れてない?
「サブスクリプション」は、自動引き落としという性質上、入っているのを忘れがちです。
最初は必要と思って入ったけど、全く利用していなかったり、そもそも不要なのに店頭で勧められて入ったのを忘れてそのままにしていたり、
スマホで決済しているサブスクの辞め方
スマホで決済しているサブスクリプションの解約方法は、料金を支払っている場所で変わります。
ストアで決済されている場合
iPhoneなら「App store」、Androidなら「Play store」などに料金を払っている場合。

ストアのメニュー画面から直接解約することができます。
例①Appstoreのサブスク解約
「App store」の「アカウント」という項目の「サブスクリプション」から入っていき、不要なものを選択し、「サブスクリプションをキャンセルする」を選びます。
キャリア決済を使用している場合

キャリアが運営している「サブスク」を解約する場合
キャリアが運営しているサブスクは、「My docomo」「My au」「My Softbank」など、キャリアのメニューから、契約内容の変更から解約ができます。
キャリア決済で他社サービスを支払っている場合
サブスクリプションの多くは、スマホの支払いと同時に決済することができます。
「spモード決済」「auかんたん決済」や「ソフトバンクまとめて支払い」がそれに当たります。
各キャリアの「マイページ」や「マイメニュー」などで契約内容を確認し、契約しているサブスクのホームページからログインして、直接解約します。