ヒヒダルマのごりむちゅう育成論
トップメタに返り咲いたゴリ
前作のポケモンUSUMでは、トップメタ環境に入ることができなかったヒヒダルマ。
今作は新特性と新フォルムを携えて帰ってきました!

特性「ごりむちゅう」
同じ技しか出せなくなるが、物理技の威力が1.5倍になる。
つまりこだわりアイテムを持たなくとも「こだわりアイテム状態!」になっている
「こだわりアイテム」と相性抜群!?
もともとこだわり状態のポケモンなので、こだわりのリスクは既に負っており、こだわりアイテムと相性はもちろん良い。
「こだわりスカーフ」だとアイテムの効果ですばやさが1.5倍、特性の効果で攻撃が1.5倍。つまりフィールドに着地した時点で
「りゅうのまい」を1回積んだ状態
「こだわりハチマキ」だと、攻撃が2倍。つまりフィールドに着地した時点で
「つるぎのまい」を1回積んだ状態
になり、完全に弱いわけがない性能になっている。
ヒヒダルマ(ガラル)の種族値
HP | 105 |
攻撃 | 140 |
防御 | 55 |
特攻 | 30 |
特防 | 55 |
素早さ | 95 |
合計種族値 | 480 |
通常でも攻撃種族値(140)
高すぎる攻撃種族値(140)と
中速アタッカーとしては充分なすばやさ種族値(95)
このポケモンに関してはここしてか見なくて良い気もするがHP種族値も105と割と高めの数値で、決して柔らかすぎない耐久。耐久に努力値を振っていなくても主要ポケモンの等倍タイプ一致技くらいは一度は受け出しできる耐久を持っている。
A252振りドラパルトのドラゴンアロー(72.9〜86.1)確定耐え
C252振りトゲキッスのエアスラッシュ(53.5〜63.5)確定耐え

ヒヒダルマのオススメ技
「ごりむちゅう」なので攻撃技のみ!
とくせい「ごりむちゅう」のこだわり効果で攻撃技のみの採用になります。
「ダイウォール」を打つ為に「おにび」「こらえる」「まもる」「ねごと」などの補助技を入れるのもありですが、技範囲を広げた方がより多くのポケモンに対応できる為、今回は攻撃技のみの紹介です。
「つららおとし」
こおり技 威力85 命中90
30%の確率であいてをひるませる。
タイプ一致技。威力75で命中安定の「れいとうパンチ」と選択になる。ひるみ30%の効果が強すぎる為、つららおとしの採用がほとんどです。
「フレアドライブ」
ほのお技 威力120 命中100
与えたダメージの1/3を反動として受ける。10%の確率で相手をやけど状態にする。
もともとのヒヒダルマが炎タイプだったからか、ほのお技を覚える。反動があるが威力が高くかなり高いダメージを期待できます。
「アイアント」「ナットレイ」「アーマーガア」「草ロトム」「ヒヒダルマ」などに
「ほのおのパンチ」
ほのお技 威力75 命中100
10%の確率で相手をやけど状態にする。
反動が嫌な場合はこちら、威力が低いがHBナットレイくらいなら「ごりむちゅう」の補正込みで87.5%で一撃で落とせます。
「ばかぢから」
威力120 命中100
攻撃を当てると「こうげき」「ぼうぎょ」ランクを1段階さげる。
こおり技が通らない、岩タイプや鋼タイプへの打点になり、ダイマックスしてからの「ダイナックル」で攻撃を上げる効果も強い
こおり技、ほのお技が通らない相手にも打っていきたい。等倍でもH振りロトムくらいは確定2発。
「ラプラス」「タチフサグマ」「ホルード」「サザンドラ」などに
「とんぼがえり」
むし技 威力70 命中100
攻撃を当てて後続のポケモンと交代する。
不利対面でもこの技を打って退場することで、削りを入れながらの対面操作が可能。
まだ攻め入るタイミングではないが、守りに入りすぎるのも良くないときに中間択としてとても安定した技です。
「サザンドラ」「草ロトム」「エーフィ」「ゴリランダー」「タチフサグマ」などむし技弱点のポケモンは意外に多い。
「じしん」
地面技 威力100 命中100
飛行タイプやとくせい「ふゆう」に当たらないという、デメリットはあれど、高威力命中安定の非常に優秀な技。
地面技が一貫する場面では積極的に打っていきたい。
「ギルガルド」「ドヒドイデ」「コータス」「ジュラルドン」「エースバーン」などに
「いわなだれ」
いわ技 威力75 命中90
30%の確率で相手をひるませる。
いわ技は基本命中不安定だが、「ひるみ」効果が強いため採用の価値はあり、4倍弱点の「リザードン」は勿論「トゲキッス」「エースバーン」「コータス」などのほのおタイプにも強い。
「アイアンヘッド」
鋼技 威力80 命中100
30%の確率で相手をひるませる
安定のはがね技。技の威力こそさほど高くないが、ひるみ効果と合わせてかなり強く使える技。
「ミミッキュ」「ブリムオン」「オーロンゲ」「トゲキッス」など環境に多いフェアリーに
「しねんのずつき」
エスパー技 威力80 命中90
20%の確率で相手をひるませる
ヒヒダルマに突っ張ってくるかくとうタイプに!ダイマックスしてサイコフィールドを張れば相手 は先制技を打てなくなるので、スカーフヒヒダルマはとっても動きやすくなる。

型バレしまくりでも強い!!
「スカーフ」か「ハチマキ」が9割
ヒヒダルマの型は前述した通り、「こだわりスカーフ」か「こだわりハチマキ」を持たせる型がほとんどです。
ヒヒダルマが選出で見えた時点で、当然警戒はされまくっている為、相手は必ずヒヒダルマに対する引先や対策ポケモンを考慮に入れ、選出をしてくると思います。
あとはヒヒダルマ以外の残り2匹で、そのヒヒダルマ対策ポケモンを落とすことが出来ればあなたの勝ちはとはもう少しです。
とんぼがえりなどでうまく対面操作できたら良いですね!あとはヒヒダルマよりすばやさ種族値が高い「こだわりスカーフ」持ちにも注意が必要です。
とくせいダルマモードヒヒダルマ
次回はあまり取り上げられませんが強い。ダルマモードのヒヒダルマについての紹介をさせていただきます!