ガマゲロゲが新すいすいエース?
天候エースが激増!
ポケモン剣盾では、ダイマックス技の仕様で、どのポケモンでもダイマックスすれば、天候を書き換えれるようになりました。
前作まで天候パと言えば「天候発生」要員と「天候エース」の2匹の固定選出が必須でした。

「天候発生要員」
●雨 「ニョロトノ」「ペリッパー」
●晴 「キュウコン」「コータス」
●砂 「カバルドン」「バンギラス」「ギガイアス」
●あられ 「ユキノオー」「キュウコン(アローラ)」
「天候エース」
●雨 「ラグラージ」「キングドラ」
●晴 「フシギバナ」「ダーテング」
●砂 「ドリュウズ」
●あられ 「ツンベアー」「サンドパン(アローラ)」
自ら天候操作できるダイマックス
しかし、今作からの仕様変更により自らダイマックスして天候を書き換える事で単体選出が可能になりました。
そこで天候エースのみの単体選出も増え、注目を浴び出したのがこの「ガマゲロゲ」です。
今回は今対戦環境で注目されている「ガマゲロゲ」の育成論について書いていきます。
ガマゲロゲの種族値
種族値
HP | 105 |
攻撃 | 95 |
防御 | 75 |
特攻 | 85 |
特防 | 75 |
素早さ | 74 |
合計種族値 | 509 |
種族値は特にパッとするものはないです(笑
耐久がソコソコ高い中速アタッカーって感じですね。
物理・特殊どちらでも活躍できる種族値ですが、数値が少し足りず、USUMではメガラグラージとタイプも役割も被るため日の目を浴びませんでしたが、
今作は晴れてラグラージもメガ進化もリストラされた為、この「ガマゲロゲ」が他では真似できない唯一無二すいすいアタッカーで強いです!
ガマゲロゲのタイプ
「みず」「じめん」
弱点を打ち消しあった非常に優秀な混合タイプです。
今作では同タイプに「ヌオー」がいますが、役割が全く違うので差別化できています。
弱点4倍:「くさ」
耐性2分の1:「ほのお」「どく」「いわ」「はがね」
効果なし: 「でんき」
特性・持ち物・役割対象
ガマゲロゲのとくせい
ガマゲロゲの特性は
「すいすい」「どくしゅ」「ちょすい」の3つです。
今回は「すいすい」で確定。
持ち物
持ち物は「いのちのたま」を持たせます。
他のアタッカーに比べて若干決定力に欠けるので、火力を補う意味でも「いのちのたま」で確定です。
メインの役割対象
メインウエポンの「みず」「じめん」技で抜群がとれる
「ほのお」「でんき」「いわ」「じめん」「どく」「はがね」タイプのポケモンです。
「ヒートロトム」「ドヒドイデ」「パッチラゴン」「ジュラルドン」「エースバーン」「ドリュウズ」「カバルドン」「エンニュート」「ドサイドン」など

物理?特殊?どっちが強いの?
今の環境では特殊型が強い
現在は強力な物理アタッカーが環境に多い為、受けポケモン達努力値を物理に振っている場合が多いです。
特殊型にすることで環境に多く各構築で対策必須の「アーマーガア」とも戦えるようになる。
そのため、数値は低めですが特殊型での採用の方が環境への通りは良いので、特殊型をおすすめします。
ガマゲロゲの技構成
●確定枠
水技は3つから選択
「ねっとう」
「なみのり」
「ハイドロポンプ」
威力が80の「ねっとう」と90の「なみのり」は確定数もあまり変わらないため、3割「やけど」の効果のある「ねっとう」の方が勝ちに結びつきやすい。どちらも命中100%で安心して打てる。
「ハイドロポンプ」は威力120だが命中が85%と不安定、いのちのたま補正込みで「ミミッキュ」を一撃で持っていけるので、採用の余地ありです。
「だいちのちから」
じめん技特殊打点。
威力90 命中100
10%の確率で相手のとくぼうが1ランク下がる。
「ドヒドイデ」や「パッチラゴン」「ジュラルドン」への遂行技。命中安定のため安心して打てる。
「ヘドロウェーブ」
どく技特殊打点。
威力95 命中100
10%の確率で相手を「どく」状態にする。
「エルフーン」「オーロンゲ」「ブリムオン」「ゴリランダー」などのフェアリータイプと草タイプに抜群がとれる。
ダイマックス時に打てる「ダイアシッド」はとくこうランクを1段階上げるため、積み技のないガマゲロゲにはかなり重宝する。
「くさむすび」
草技特殊打点
威力は相手の体重依存 命中100
通常攻撃 重さ依存のためにダイマックスの相手には効かない。
上3つの技だと「ヌオー」「トリトドン」に手も足も出ないため、採用。環境に多い「水ロトム」「インテレオン」「ラプラス」などの水ポケモン対策としても良い。ダイマックス技の「ダイソウゲン」は「じしん」の威力は半減にするが「だいちのちから」だと威力半減にならない。
●ダイマックス中の相手には効果がないので要注意
相手のダイマックスを強要できるという意味では強いのかもしれない。「ダイソウゲン」はダイマックス中にもちゃんと効果がある。
ほぼほぼこの4つの技で確定。(だと思う…)
●他の技候補
「きあいだま」
格闘技特殊打点
威力120 命中70
お馴染み外れても仕方ない技で有名の「きあいだま」
みずじめんの技範囲で「かくとう」の役割はほぼ潰しているが、「バンギラス」「サザンドラ」「タチフサグマ」などの悪タイプに有効。
個人的には命中不安定にしてまでガマゲロゲに持たせる役割ではないので不採用。
ガマゲロゲの弱いところ
①いのちのたま頼りの決定力
ガマゲロゲのとくこう種族値は「85」なので、環境にいる特殊アタッカーの中ではかなり頼りない数値です。
「いのちのたま」をはたき落とされたり、トリックで奪われたりした後の火力はほんとにお察しです。
②ダイマックス以外の積み技がない
「ガマゲロゲ」はダイマックス技以外での積み技がないためダイマックス「サニーゴ」や「アーマーガア」などに受け潰されてしまうことも多い
③雨がないと遅めの中速アタッカー
「ガマゲロゲ」はダイマックスして雨を降らせないと、環境にいる大体の中速アタッカーに上をとられてしまうため、活躍させるのが難しいです。
すいすい特殊ガマゲロゲまとめ
「ガマゲロゲ」を対戦環境で見るようになり、このような育成論を書けたことをまずとても嬉しく思います。
第5世代からとても長い期間、使われず眠っていた彼が対戦環境に参加していることを嬉しく思います。是非皆様もガマゲロゲを使ってみてください。