オーロンゲの型紹介
前回の記事ではオーロンゲの種族値や覚える技を書きました!
今回は対戦で使えるオーロンゲの型を紹介します!
種族値と覚える技はこちらの記事をどうぞ↓
とくせい:「いたずらごころ」
悪タイプ以外に補助技が優先度プラス1で打てるようになる。
つまり先制技と言われる。優先度プラス2以上の技以外全て先制で補助技が打てる。
オーロンゲは、「みがわり」「でんじは」「ひかりのかべ」「リフレクター」「ビルドアップ」など様々な変化技を覚えるため、かなり器用に立ち回ることが出来る。
大切な事
★補助技ひとつひとつの役割を把握すること。
「でんじは」のまひ状態は、25%行動不能。すばやさが半分になるので、中速抜きエースを通しやすくなる。
「ひかりのかべ」「リフレクター」は後続積みエースのための起点作り。壁があれば積み技も安全に積むことができる。
「みがわり」は有利対面で置いておくと、相手が交代した時に大きなアドバンテージがとれる。他にもダイマックスの時間稼ぎに使える。
★いたずらごころは悪タイプには無効だが、壁張りや「みがわり」「ビルドアップ」など自分に対してうつ補助技は優先度+1で打てる。
オーロンゲの型①
壁張り型
努力値は「HP」「ぼうぎょ」に厚く振る。
確定技
「ひかりのかべ」
「リフレクター」
残り2枠
「でんじは」
「ちょうはつ」
「イカサマ」
「ソウルクラッシュ」
「ふいうち」
1番オーソドックスな型。安定して強い。
いたずらごころで先制で壁が張れれば、1ターン目から対面のポケモンの攻撃を全て5ターン半減できます。
2枚壁を張るまではとても簡単で、それでも落としてくれない場合は、「でんじは」や、「ちょうはつ」で嫌がらせしたり、「イカサマ」や「ソウルクラッシュ」で体力を削りにいくこともできます。
持ち物
持ち物は、役割遂行のために「ひかりのねんど」が良いでしょう
オーロンゲの型②
ビルドレインパンチ型
努力値はHPとぼうぎょに厚く振る
確定技
「ビルドアップ」
「ドレインパンチ」
候補技
「リフレクター」
「みがわり」
「でんじは」
「ソウルクラッシュ」
「ふいうち」
「いたずらごころ」で相手より先に「ビルドアップ」が積めるので、物理ポケモンの対面で積んでいける。
減ったHPは、「ドレインパンチ」で回復できる。
はがねタイプの「ドリュウズ」や、フェアリータイプ「ミミッキュ」などの火力の高いポケモンは受けきれない。アーマーガアとかに任せよう。
「リフレクター」で壁張りをして「ビルドレイン」という自分の役割を遂行しても良いし、その他の補助技で後続のサポートもできる。
ちょっと役割的には中途半端で「ドリュウズ」も多いので今の環境で活躍できるのは微妙。
持ち物は「オボンのみ」や「たべのこし」などの回復アイテムか、物理攻撃でぼうぎょがあがる「アッキのみ」
オーロンゲの型③
こうこうのしっぽトリック型
確定技
「トリック」
候補技
「イカサマ」
「ソウルクラッシュ」
「じゃれつく」
「でんじは」
「リフレクター」
「ひかりのかべ」
「みがわり」
「ふいうち」
「かみなりパンチ」
「トリック」で「こうこうのしっぽ」(強制的に行動を後攻にする)を押し付けることで、
「ドラパルト」や「エースバーン」「インテレオン」などの高速アタッカーを機能停止にする。
ダイジェットですばやさを上げる「ギャラドス」「トゲキッス」などの抜きエースにも有効。
役割遂行後は、壁を張っても良いし「でんじは」を撒いても良いし、殴っても良い。
「かみなりパンチ」は「ギャラドス」を意識して採用も有り。技枠と相談。
「こだわり」系のアイテムと違い技を打ち分けられるのが良いところ。
オーロンゲの型④
みがわりアタッカー型
努力値はHPとこうげきに厚く振るのがオススメ
確定技
「みがわり」
「ふいうち」
攻撃技
「じゃれつく」
「ソウルクラッシュ」
「ふいうち」
「イカサマ」
「かみなりパンチ」
補助技
「でんじは」
「ちょうはつ」
「ビルドアップ」
「リフレクター」
「みがわり」で相手のダイマックスに対応できるようにした型。
オーロンゲは、こうげきが高いので、殴り合いでもつよいです。
すばやさが低いので、「ふいうち」は確定。
他はタイプ一致の「じゃれつく」か「ソウルクラッシュ」と残りひと枠って感じです。
「ちょうはつ」で受けポケモンに強く出たり、例の如く「壁張り」や「でんじは」を撒いても良いと思います。
オーロンゲの型⑤
ねむねごビルドアップ型
確定技
「ねむる」
「ねごと」
「ビルドアップ」
候補技
「じゃれつく」
「ソウルクラッシュ」
「DDラリアット」
「ドレインパンチ」
「ねむる」と「ねごと」が変化技で「いたずらごころ」で先制で打てる為、面白いと思い作った型。
物理相手に先制でビルドアップを積み、体力が減ってきたら一旦「ねむる」で回復。
そこから「ねごと」で「ビルドアップ」と攻撃技で固くなりながら殴っていく。
ねごとが、ランダム仕様なのでかなり運に作用される。強いのかは不明…ネタ枠。
そのうちランクマッチで使用してみるので、感想を書きます。