トゲキッス対策にトゲキッスを使ってみた
対策をする為には相手を知る事が大事。
最近トゲキッスの恨み節ばかりを記事にしてる私ですが、憎きトゲキッスを倒すためにトゲキッスを育成してみました。
型は先日ブログに書いた
性格:おくびょう
努力値:「とくこう」「すばやさ」ぶっぱ
持ち物:「じゃくてんほけん」
とくせい:てんのめぐみ
技構成:「エアスラッシュ」「マジカルシャイン」「かえんほうしゃ」「わるだくみ」
という、クソ害悪テンプレ構成で対戦環境に潜ってきました!!

トゲキッスを使ってみた結果…
先発トゲキッス①
VS自分より遅いポケモン
まずは先発トゲキッスでの起用の話です。
トゲキッスより遅いポケモンで確定2発から3発で落ちるポケモンと対面したら、とりあえず上からエアスラを打っとけば良いです。
そうすれば6割の確率で行動できないので、トドメの一撃にダイジェットを打っておけば、
次のポケモンはダイマックスして、すばやさが1段階あがったダイマックス状態のトゲキッスと対面することになります。
「ひこう」「フェアリー」「ほのお」の3タイプの攻撃技で全てのタイプに等倍以上がとれるので、あとは上からひたすら最大火力が出る技を打ち込みまくるだけです。
焦って相手が弱点技をうってくれたら、じゃくてんほけんが発動し、もっと止まらなくなります。
相手が動く確率は4割なので、動いたらその時に考えましょう。
遅いポケモンは、積み技や状態異常を起こす「おにび」や「どくどく」などを打ってくることが多いので、「アンコール」を持たせたり、持ち物を「ラムのみ」にするのも良いと思いました。
先発トゲキッス②
自分より早いポケモン
トゲキッスより早いポケモンで、トゲキッスの弱点タイプの技をもっていそうなポケモンは
「いきなりダイマックス」して「ダイジェット」を打てば、相手が弱点技を打ってきたら、5割弱減らされますが、トゲキッスが後攻で2段階とくこうアップ「ダイジェット」を打ち込めます。
そのまま体力5割ちょいの体力で、どれだけ相手の3匹を崩壊させれるかが勝負です。
「アーマーガア」や「ジュラルドン」などの「はがね」タイプの高耐久ポケモンや、とくせい「てんねん」の「ヌオー」など、うまく止められてしまうと相手のダイマックスが残っているため、逆にしんどくなる事も多々ありました。
はがねタイプのほのおタイプの「かえんほうしゃ」を覚えておかないと何もできなくなります。
(これはトゲキッスが悪いのではなくて、後続で相手のダイマックスを凌げなかったのが悪い)
後発トゲキッス
次に後発でトゲキッスを使ってみた場合の感想です。
VS受けパーティ
自分が受けメインのパーティを使っていた時は、後発でトゲキッスが出てくる事も多かったので、後発でも使ってみました。
思っていた通り、受けよりのパーティにはかなり良い活躍をしましたが、「ヌオー」や「ドヒドイデ」などに毒を入れられて凌ぎ切られてしまったり、「サニーゴ」にエアスラッシュを呪われたりとなかなか苦労する試合も多かったです。
また「受け」対策を意識するなら絶対前述した通り、持ち物はラムのみが良いです。
VS抜きエース
相手のパーティも「トゲキッス」や「ギャラドス」などの絶対的抜きエースがいた場合。
相手の「ギャラドス」や「トゲキッス」などの止まらなくなる系エースが先にダイマックスして暴れはじめた場合
止めるためにこちらのダイマックスを切らざるを得なくなり、トゲキッスにダイマックスをとっておけなくなったり、
とっておけたとしても、既にこっちのトゲキッスのダイマックスで対処できないくらい能力が上がっていたりしたこともありました。
先にダイマックスして、暴れはじめたほうが勝てる印象です。
トゲキッスでされて嫌だったこと
「麻痺」を入れられる事。
「麻痺」はトゲキッスの強い面である「てんのめぐみ」エアスラを上から打てなくなり、トゲキッスの良さが全く消えてしまうのでかなり嫌でした。
ダイジェストを2回打たないと素早さで優位は取れなくなり、もし素早さを上げることができても、25%で行動できなくなるので、かなり安定しなくなります。
なので、とくせい「いたずらごころ」を持つ、「エルフーン」や「オーロンゲ」は嫌でしたね。
「ひかりのかべ」や「ドわすれ」
とくしゅ攻撃を半減する「ひかりのかべ」や、「ドわすれ」でとくぼうを2段階上げられると、トゲキッスではろくにダメージを与えられなくなり、
その間に叩かれて倒されたり、「どくどく」を入れられて受け切られたりしたこともありました。
特にとくせい「てんねん」のヌオーは、こちらの「わるだくみ」の効果も無視するのでいちど「ドわすれ」を積まれるとかなりエアスラを当てないと落とせないので、運が良くないと怯ませ続けられるのは厳しいです。
それでも「運」で勝てるというのは、やはり強キャラなんでしょうけどね…
先に暴れられる
前述した、「ギャラドス」や「トゲキッス」対面の話です。
ダイマックスした相手のトゲキッスをこちらのトゲキッスで対処しようとして、同キャラダイマックス対決になった時にクソゲーの空気感を感じたのでもうトゲキッスを使うのはやめときます…
結論:色々対策はあるけど、運が絡む。
少しは参考になったでしょうか…
完全な対策が難しいというのが、強キャラの証なのでしょうね…
ダイマックスしたトゲキッスをガッチリ止めれるポケモンがいたら良いですが、なかなか完璧に止めれるポケモンは難しいですよね。
このポケモンが良いよってのがあったら、是非TwitterのDMで教えてください。