スポンサーリンク
Contents
スポンサーリンク
ブログを書いて5ヶ月弱、noteを書いてみようと思った。
ブログとTwitterを始めて1ヶ月目、noteというものを知った私。
自分の書いた記事が売れるらしい。
自分で値段をつけれるらしい。
ノウハウを売ってる人が多いらしい。
まだまだ初心者のブログを始めたばかりの私は思いました。
SNS上での人々のニーズに応えれるような、そんな文章が書けるようになれたら良いな
SNS上での人々のニーズに応えれるような、そんな文章が書けるようになれたら良いな
ブログやSNSが伸びなくて悩んでいる人々に、自分の書いた文章が少しの希望になったら良いな
ブログやSNSが伸びなくて悩んでいる人々に、自分の書いた文章が少しの希望になったら良いな
それで自分が値段を付けたnoteが、飛ぶようにガンガン売れたら良いな
それで自分が値段を付けたnoteが、飛ぶようにガンガン売れたら良いな
そしてガッツリ稼げたら良いなあ
そしてガッツリ稼げたら良いなあ
noteで売れるノウハウを作ろう
シンプルなことを毎日繰り返すだけ
noteで売れるノウハウを作るためには、日々是積み重ねです。
私が積み重ねたものは、ブログとTwitterを毎日ひたすら触る事でした。
ブログでは、ひたすら記事ネタを求め、ニュースや啓発本、動画などを漁りまくり、自分なりに解釈して文章を書きまくる。
Twitterでは、気の利いたツイートを考えに考えて呟き、たくさんの人にリプライをして、いいねやリツイートの数に一喜一憂する。
楽しい日も辛い日も、やっていることは同じシンプルなのです。
こんな事って俺にできないはずないよね!!
こんな事って俺にできないはずないよね!!
続かないのが普通の普通
続くことって凄い事だったのか!?
単純なことを繰り返す中で、
こーしたら、あーしたらもっとみんなにブログを見てもらえるかな?
こーしたら、あーしたらもっとみんなにブログを見てもらえるかな?
どーしたら、いいねがもっとつくかな?インプレッションが上がるかなあ、
どーしたら、いいねがもっとつくかな?インプレッションが上がるかなあ、
そんな事を考えながら気づいたら5ヶ月です。半年も経っていません。
仕事だったら半年続くなんて普通の普通ですよね。半年も続かないなんて「どんだけ根性ないんだ」と言われるくらい普通の普通なんですが、
ブログはそうじゃないんでしょうね。半年も続かないことが普通の普通なのかな。
続かない人が多いからこそ、チャンスなのだよ。シンプルなことを続けるだけで目立てるんだからね
続かない人が多いからこそ、チャンスなのだよ。シンプルなことを続けるだけで目立てるんだからね
「出来る」としか頭にない男→私
そんな私の「現在」と「今まで」を綴ったnote。
ブログを始めようと思っている
ブログやSNSが伸び悩んでいる
はじめたけど継続できる自信がない
そんな方に読んでほしいです。
大盛況販売中です
購入は下記のURLもしくはTwitterからどうぞ
https://note.mu/moda123drummer/n/n5e08fc39293a

スポンサーリンク
スポンサーリンク