ブログを4ヶ月半で164記事書いてみた結果
3月の末にブログはじめまして現在164記事、この記事を書き上げたら165記事になります。
現在4ヶ月半で165記事なので、約1日に1から2記事くらい書いてます。
まあボチボチ継続できてますが、モチベーションも高い時と低い時とあるわけで、それでもまあなんとかここまで来れてます。
現在164記事時点で思ってる事を書いていきます。

ブログ+SNS運用が基本戦略
ブログ拡散用Twitterアカウント作成
私がブログはじめた当初、プライベートアカウントと別にTwitterで新しいアカウントを作成しました。
目的はブログ拡散用
前情報として始めた当初は誰も見てくれないことがわかっていたので、モチベーションあがるわけないと思い少しでも毎日見てくれる人が増えればと思い始めました。
これは結果として大正解で、現在もPV数の半分以上はTwitterからの流入です。
かなり真面目にTwitterもやることになり、ブログにTwitterに大忙しの日々を送る羽目になりました。
現在はフォロワーも3300人を超えてTwitterのインプレッション(PV)は月間100万を安定して超えています。
ブログPVの伸び方の推移
ほぼSNS流入がメイン
初めて1ヶ月から2ヶ月辺りは、検索流入は殆どなく、SNSで拡散して頂いたものをフォロワーさんなどに読んでもらってPVを稼いでいました。
PVは1ヶ月目は1日50行けば良い方でしたが、
2ヶ月目の5月は1日約137PVの合計4247PVを達成、4ヶ月目の7月はトレンド記事を多めに書いた所月合計9442PVと1日平均316PVを稼ぐことに成功しています。

検索流入最初の3ヶ月間は雀の涙
流入源は、ほぼSNSがメインで4月、5月、6月の3ヶ月間は検索流入はなく、あっても1日20件ほどとかなり低い数値でした。
こちらは私自身がSEO(検索流入)対策に疎くほぼしていなかった事と記事数不足が原因です。
6月の末に100記事を達成し、SEO対策も多少意識するようになりました。
Googleに求められる記事は人が求めている記事である
と頑張った所、7月期は検索流入が1日平均50PVを超えるようになり、8月に入ってからは100件を超える日も少なくないです。

順調に見えるけど全然稼げてない
一応稼ぎたいからやってる
ブログ初めた理由はシンプルで稼ぎたいからなんだけど、びっくりするほど稼げてないです。
PVは今も1日大体300くらいはいってるけど、アフィリエイト収入は1日多くて100円程度、月間でいったら3000円もいってないです。
サーバーレンタルやらドメイン取得、ワードプレステーマ「JIN」の購入費用など含めると初期投資は2万円を楽に超えているのでまだまだブログでは取り返せていないのが現状です。
Twitterのスポンサー収入のほうがよっぽど高いです
まあこの程度だと思っていた
聞いた話によると1日1000PV行く人が、月に1万円超えるらしいので現在の私の300PVで100円いくかいかないかってのは理にかなってると思う。
もう4ヶ月半くらいやってるからもっと結果出ても良いと考える人も多いかもしれないが、そんなに甘い話ではないと最初からわかっていました。
むしろ4ヶ月半で月に10000回ブログが読まれ、Twitterは3300人にフォローしてもらってるから結果出てる方じゃないの?と思ってます。
もう13年やってるドラムよりよっぽどお金になってる。そう考えれば半年でこれだけ結果でたらすごい事だよね。
今後について
ブロガーの基本動作
ブログのネタにする為にインプット→ブログ書く→Twitterで投稿する→拡散グループに貼る
このルーティンをこれからも継続します。
これがブロガーの基本動作だと思っています。
さてこれ読んだあなたも俺と一緒に次の記事にいきますかー
次回予告!
165記事ブログ継続出来たコツを自己分析してみたら面白かった件
書けました↓