ポジティブハラスメントを回避しろ
やあ!こんにちは!
ポジティブ中のポジティブシンキングおじさんの私です。
今日は自称ポジティブシンキングの輩がSNSで呟いたり、日常的に口にする言葉を纏めてみました。
ポジティブ思考あるある
①自分大好き
ポジティブシンキング野郎は、大体自分が大好きです。
SNSのアイコンは勿論ばっちり加工が入ったとびきりの笑顔の自撮り写真か絵師に書いてもらったキラキラしたアイコンです。
そして毎日のように自撮り写真や動画をガンガンSNSにアップし、プラス思考の発信をどんどん行います。
そこにポジティブシンキング野郎や、ポジティブシンキング予備軍が集まり、いいねやリプライをつけまくります。
ポジティブ思考あるある
②言霊(ことだま)を信じてる
ポジティブシンキング野郎は、言霊(ことだま)を信じておりネガティブな言葉を使うと幸せが逃げると思っています。
なのでポジティブシンキング野郎は、四六時中ポジティブなことしか発言しない縛りをしています。
ずーっとです。
いきなりネガティブなことを言いだしたとしても、それは罠か釣りです。
必ず後で、しかし!とか言って逆説ポジティブをかましてきます。油断しないでください。
ポジティブ思考あるある
③もともとはネガティブだった
ポジティブシンキング野郎は、自分語りが大好きなので事あるごとに、SNSで自分のことを喋りたがります。
ここでよくあるストーリーは、
私も最初ネガティブでダメダメでした。
だけど考え方を変えて今はどうのこうのみたいな話です。
そうですよね。もともとポジティブな人ってポジティブなことが当たり前だからワザワザ、SNSで
ポジティブシンキング最高
なんて拡散しまくったりしないですよね。もとからポジティブな人もポジティブキャンペーンをやってる人もたまにはいるかもしれません。きっとその人は多分大衆の目を引くのが上手な計算高い人ですね。
ポジティブ思考あるある
④ポジティブ同士が群れる
SNSでポジティブなことを呟いている奴には、必ずポジティブ奴が集まって、いいねやリプライをしています。
ポジティブシンキング野郎は、
ポジティブシンキング野郎にリプライをし、
そこにまたポジティブシンキング野郎がリプライをし、
ポジティブシンキング野郎がそれを拡散し、
またポジティブシンキング野郎がいいねをし、拡散をします。
ポジティブシンキング野郎の周りにはポジティブシンキング野郎が集まり、ポジティブがポジティブを助長し、さらにポジティブシンキング野郎は、ポジティブになり、すごくポジティブな集まりが完成します。
まさにポジティブ元気玉状態
SNSという世界中の誰でもアクセスできるツールだからこそ起きるカオスです。
ポジティブ思考あるある
⑤すぐ挨拶やDMしてくる
ポジティブシンキング野郎は、リアルでもSNSでも、他人との距離が近いため、すぐに挨拶してきたり、DMで話しかけてきます。
こちらがフワッと何気なくSNSにつぶやくと、WEBという媒体を通してもわかる。かなりの圧力でポジティブ挨拶をリプライやDMでしてきます。
こちらがさらりとした返信で受け流そうとしても、またポジティブ挨拶を被せてきたり、異様に褒めちぎってきたりするのでとってもびっくりしてしまいます。
ポジティブ思考あるある
⑥納得するまで話を終わらせない
ポジティブシンキング野郎は、前衛的でクリエイティブな会話を好むため、解らない事があればすぐに聞いてきます。
そして自分の疑問が解決し、話の筋が通るまで話を止めようとしません。
こちらがさらりと受け流そうとしても、会話の中で常に少しでも何か自分に学びがないか探すのを怠らない為、
解らない事はすぐに聞いてくるし、納得するまで離してくれません。
得るものを得たら、すぐに行動に移すべく爽やかにお礼を言ってすぐに去っていきます。
ポジティブ思考あるある
⑦武勇伝を堂々と語る
それはそれは自分語りが好きなポジティブシンキング野郎ですので、もう自分の武勇伝は堂々と語ります。
自分が稼げるようになった経緯はこちら!
ポジティブになってこう変わった!
人前で話せるようになった!
しかも簡単にできる!とか添えて!
簡単にはできない!ってやつもいるし!
努力が全てを変える!
たった○ヶ月でフォロワー○人!
自分を信じて!
自分を信じるな!
ポジティブ思考あるある
⑧時に無謀を美学とする
先述したとおり、ポジティブシンキング野郎は、行動力が半端なく高く、時に無謀なチャレンジであろうが
やりたいことをやるのが人生
やってから失敗したらそこから考える
などと根拠のない自信で突拍子も無い様々な事にチャレンジしようとします。
逆に直ぐに行動をしない慎重派をやたら煽る傾向にありますので、気をつけてください。
ポジティブ思考あるある
⑨ONE PIECEに例えたがる
今のポジティブ世代は大体、子供の頃からONE PIECEを読んでいます。
その為、うまい具合に洗脳されている奴が多い為、漫画での例え話には良くONE PIECEが出てきます。
ルフィは最初から海賊王になると言い続けてるから
俺もやりたいことやなりたいものを言い続ける
ルフィは船長だけど出来ないこともある
おれだって出来ないこともある
みたいな感じです。
ネガティブ思考あるある
記事書けました