スポンサーリンク
今回も良いコンテンツ作りシリーズ!
スポンサーリンク
アイキャッチ画像(サムネイル)の作り方編
先日のアイキャッチ画像の記事からちょっと追加で、今回は私のアイキャッチ画像の作り方を書いてみます。
以前の記事
お時間あれば是非こちらもどうぞ
アイキャッチ画像とは
アイキャッチ画像は俗に言うサムネイルと呼ばれるものです。
ブログやnoteの文字コンテンツにもyoutubeなどの映像コンテンツにも必ず設定することができ、SNSや画像検索などでタイトルと共に表示される言わば
コンテンツの玄関口
と言っても過言ではないほど、
とてもとてもとても大切なものです。
アイキャッチ画像ができるまで
①フリー画像を選ぼう‼︎
アイキャッチ画像を含む、ブログに使っている画像は基本的にフリー画像を使用しています。
フリー画像以外の画像を使う場合は、引用元URLを載せておきましょう
フリー画像サイトの中から、自分の記事のテーマに合う画像を選択します。
テーマとは全く関係のない綺麗な景色の画像をアイキャッチ画像に選ぶ方もいますが、アイキャッチ画像は基本的にテーマに合う物の方がクリック率が高くなります。
フリー画像サイトは様々ありますが、私が良く使っているのは。
ぱくたそ

GIRLY DROP

いらすとや
https://www.irasutoya.com/?m=1

②アイキャッチ画像に文字入れをする
画像にインパクトをプラスする為に文字入れを行います。
写真に文字入れするアプリ自体は検索すれば沢山出てきますが
私が使っているアプリは
https://itunes.apple.com/jp/app/%E5%86%99%E7%9C%9F-%E6%96%87%E5%AD%97%E5%85%A5%E3%82%8C/id1262728842?mt=8
この「text」というアプリ
使い方は簡単!



好きなのを選択します

右下のセーブボタンで保存!

如何でしょうか!?
アイキャッチ画像(サムネイル)作りはちょっと手間のかかることかもしれませんが
あなたの心のこもった大切なコンテンツに、素敵な花を添えてくれますよ!
これからもにアウトプット楽しんでいきましょう!!

THANK YOU for READING
Twitter:https://mobile.twitter.com/ui_mko
DMお待ちしてます
サラリーマン/子育て/ブロガー/愛妻家/jazzドラマー/jazzと嫁とポケモンが大好き
スポンサーリンク
スポンサーリンク