スポンサーリンク
時給で働くのってとても大変ですよね

全国平均で874円
東京都は985円
大阪府は936円
私が住む熊本県の最低賃金は762円
最低の鹿児島が761円だから2番目に低いんです。
( ^∀^)ちょっとそれえげつなくない?
時給762円で8時間
週5日勤務したとすると
762円×8で6096円
1週間で30480円
4週で121920円
Contents
スポンサーリンク
熊本県民は
月20日フルタイムで働いて
121920円
熊本県民は
月20日フルタイムで働いて
121920円
これを年収に計算すると
1463040円
年収146万円です
クッソ低い
実際は市民税やら年金やら引かれるので、もっと低いでしょうね。
別に熊本県に限ったわけではなく
この最低賃金問題は全国的に問題だと思います。
東京で最低賃金で働くと
月収157600円
年収1891200円
東京でこれですよ
メッチャメチャ貧困じゃね?
ちなみにこれ私が大学生の頃は
熊本県は690円くらいでした
ドンだけ市民バカにしてんの??って思いますよね。
1人暮らしは出来たとしても
子ども1人も育てられないでしょ
その収入じゃ
少子化進むに決まっとるやんか…
日本大丈夫か
日本大丈夫かよ…

最低賃金が低いデメリット
最低賃金が低いデメリット
他にも最低賃金が低い
デメリットはいっぱいあるようです
①生産性が下がる
●誰だって自分のスキルや労働量に見合うもしくはそれ以上の給料が貰えれば仕事頑張りますよね。
しかもそれが自分のスキルに比例して上がることがあればやる気は更に向上します。
●逆に自分のスキルや労働量に見合う給料が貰えなかったらやる気は出ませんよね。
しかも何年も同じ給料で、どれだけ頑張ってスキル向上して会社に貢献しても給料が上がらなかったら、なあなあに仕事をこなしてしまうんじゃないでしょうか
②経済成長しない
●社会の生産性が下がれば、当然経済成長しません。
2018年度の日本の経済成長率は0.81
幸福度ランキングは57位
電気屋や携帯ショップは10年前は日本メーカーの製品ばかりでしたが、今は外資の商品ばかりですよね。
それだけ外国にシェアを持ってかれてるんですよ。
スマホなんてみんなiPhone(私も)使ってますよね、他にも韓国製のスマホとかたくさん出てますし、性能も良いし人気ですよね。
日本の人口減少して、労働人口も更に高齢化で減ってきているので
日本が経済成長する為には生産性あげるしかないんじゃないすか
日本豊かにしないと、僕たち日本国民も豊かにならないんです。
時給762円じゃ
生産性は上がらないし
日本も成長しないってこと

じゃあどうしたら良いん?
じゃあどうしたら良いん?
どうしたら良いんでしょうね

最低賃金で働く人が
いなくなりゃ
上がるんじゃないですか
参考
もだっち
Twitter:https://mobile.twitter.com/ui_mko
サラリーマン/子育て/ブロガー/愛妻家/jazzドラマー/jazzと嫁とポケモンが大好き
スポンサーリンク
スポンサーリンク