おはようございます。
もだっちです。
3月7日くらいにぬるりとはじめたブログも、もう29記事目になりました。
毎日1記事はいかなかったですが、そこそこのペースでかけていると思います。
1ヶ月ブログをやってみて、しみじみと感じているのが
Twitterさんの有難みです。
皆さん!
ブログって大変ですよね
毎回そんなにネタねーよo(`ω´ )o
と思ったり、
もう文章書くの疲れたー(´;Д;`)
と思ったり、
なんやかんや思いながら書けているのはTwitterのフォローフォロワーさんのお陰です。
ということで、
今日はブログを始めるとき
一緒にTwitterアカウントを開設して良かった点を書いていきます。
↑↑よろしければフォローください
①早い時期から見てもらえる
①早い時期から見てもらえる
始めたばかりのブログは本当に誰も見に来ません。
理由はただひとつ、
誰も存在を知らないから
ひたすら書き続けることで、検索流入が少しずつ増えはじめ、PV数が増えると思いますが、
私はマジで誰もこない数ヶ月を耐え切れるとは思えませんでした。
(大体検索流入があるまで、3ヶ月と言われているそう)
めっちゃ気合い入れて記事書いても3ヶ月も誰も見にこないなんて辛すぎる…。゚(゚´Д`゚)゚。
そこで
Twitterなら誰か見てくれるんじゃね?
と軽い気持ちでアカウント作ったのが始まりです。
多くはありませんが、毎日それなりの方々に見に来てもらえるようになり、ちょっと記事の書き甲斐が出てきました。
感想やコメントが本当に嬉しいです。
やっぱり心からのアウトプットに反応があると、とても嬉しいものです。
②同じステージで頑張っている人に出会える
②同じステージで頑張っている人に出会える
ブログを書いている人がとにかく多いので、1人で頑張っている感覚があまりないです。
私と同じ子育てブログの人もいます!
先輩方のお陰で自分が悩んでいることの解決策がすぐに見つかりますし
ネタに困ったときも、同じようにネタで困って悩んでいる人の呟きをみると
あるある
と思い少し元気を貰えます。
私と同時期にブログをはじめて、既に収益を獲得している人もいます。
モチベーション維持にとても助かっています。

③思考回路がポジティブになる。
③思考回路がポジティブになる。
とにかく、Twitterはポジティブな言葉であふれています。
仕事で疲れているときや、精神的に疲れているときも、Twitterでフォロワーさん達のポジティブな言葉を見ると、
よし、今日もいっちょ書いたるかな!
とこっちまでポジティブにして貰えます。
自分がTwitterで呟くときにも、
自分の言葉が沢山の方の目に触れるという意識を持つことになるので、自然とポジティブな言葉を選びますし
以前より日常生活もポジティブで明るくなれた気がします。
④沢山の記事を読める
様々なブログを読むことが出来るので、自分のブログ編集やHP作成の参考になります。
ブログで収益化する仕組みや、PV伸ばす記事の特徴など、初心者にはかなり有り難い情報で記事を書いている方もいます。
こんなネタで記事書けるんだ!
みたいな気づきもあるので楽しいです。
競争心も湧くし勉強にもなるので良いことづくしです。

今日の記事はここまで。
読んでいただきありがとうございました。
もだっち
Twitter:https://mobile.twitter.com/ui_mko
サラリーマン/子育て/ブロガー/愛妻家/jazzドラマー/jazzと嫁とポケモンが大好き